2020/03/11 21:39

発酵玄米を作ってみました。
写真は4日目のものです。
寝かせ玄米とも呼ばれていますね。
作り方は簡単で、調べるとすぐ出てきますが
玄米、小豆、塩を一緒に炊き、炊き上がった後は1日1回混ぜるだけです。
炊飯器によって違いはありますが、発酵玄米用や高温保温機能がついている炊飯器は
より発酵しやすいと思います。
こうやって書いてみると割と簡単に作れます。
出来上がったものを食べると、第一印象は食感が思ったよりもっちもちです!
玄米よりうま味も増してて栄養価も上がっているので、一手間加えた甲斐があります。
発酵させることにより消化もしやすく便秘解消や生活習慣病予防、基礎代謝の上昇などの効果もあります。
そして炊くときに加えた小豆には、食物繊維やビタミンB類、ポリフェノールが豊富に含まれています。
普段から食べている方は、きっと免疫力も高く風邪にかかりにくい体になっているんだろうなって思います!
私もできる限り食べたいです。
こんなにメリットがあるなんてお米には魅力がたっぷりですね(^^♪
……そして東日本大震災より今日で9年目。
忘れてはならない、忘れられない出来事です。